
アルモのこだわり | 経営理念 | 会社概要・沿革 | 品質方針

- 名称
- 株式会社アルモ
- 代表者
- 柴木 樹
- 所在地
-
〒940-2045 新潟県長岡市西陵町2674-29
TEL:0258-46-0606 FAX:0258-46-0607
- 設立
- 昭和44年9月1日(創業昭和24年)
- 資本金
- 1,400万円
- 従業員数
- 32人(2017年5月現在)
- 工場規模
- 本社・DC工場/敷地1716m2 工場700m2
- 雲出CM工場・金型工場/敷地4600m2 工場1300m2
- 主要納入先
- (株)総合車両製作所、ミズホ(株)、信濃合金株式会社
- 取引銀行
- 長岡信用金庫、第四銀行、北越銀行
↑ページの先頭へ戻る

- 昭和24年
- 長岡市中島2丁目にて柴木木型製作所として、主に木工製品、鋳造用木型の製造開始 代表柴木 勝吉
- 昭和31年
- 業務内容を大型工作機械鋳物用木型の製作に移行
- 昭和38年
- F-1(モールディングマシン)用アルミ金型の製造開始 金型工場開設
- 昭和40年
- 砂型アルミ鋳造開始 鋳造工場開設
- 昭和44年
- 社名を有限会社 柴木機型に改名
- 昭和49年
- シェルモールド成型開始 シェルモールド工場開設
- 昭和52年
- 代表取締役に柴木 清重就任
- 平成2年
- NC工作機械導入により、金型工場増設
- 平成4年
- アルミ合金鋳物の金型鋳造開始
- 平成5年
- 2.5D CAD/CAM導入
- 平成9年
- 代表取締役に柴木 樹 就任 3DCAD/CAM導入
- 平成13年1月
- 本社・DC工場を長岡市大荒戸町へ移転
- 平成13年8月
- 株式会社アルモへ社名および組織変更 資本金1,400万円
- 平成17年12月
- 長岡雲出工場団地に第二工場開設(雲出CM工場)
- 平成26年3月
- 長岡雲出工場団地に第三工場増設(金型工場)
↑ページの先頭へ戻る